サイト内のコンテンツの無断転載(引用含)を禁止します
会員専用ページ
【ログイン】
ホーム
ホーム
> タカハシヒデキ
ホーム
> お皿とプレート
ホーム
> お皿とプレート
> 和(作家)の豆皿
タカハシヒデキ マルチカラーまめ皿/遊園地/2
【サイズ】約φ90×H15ミリ
【重さ】約90グラム
【質感】つるつる
【材質】陶器
【手入れ】下記をご覧ください。オーブン、電子レンジ、食洗機のご使用はお控え下さい。
木の動物のオブジェ、タイルなどを制作されています「図工」作家のタカハシヒデキさんのマルチカラーまめ皿/遊園地/2です。
タイルは全てタカハシヒデキさんが制作されていますが、器は通常、ミヤマリカさんが成形、タカハシヒデキさんがユーモラスな動物などの絵付けをされています。
マルチカラーまめ皿/遊園地/2は、ネコが横たわっている大きなトンネルの乗って遊ぶ動物、ボートなどの水遊びをする動物たちの様子が描かれています。
裏面にはキュートな動物が描かれ、成形のミヤマリカさん、絵付けのタカハシヒデキさんお二人のバックサインとなっています。
タカハシヒデキさんのマルチカラーまめ皿/遊園地は、マルチカラーまめ皿/遊園地/1、このマルチカラーまめ皿/遊園地/2、マルチカラーまめ皿/遊園地/3となっています。
画像はクリックしていただくと拡大します。
サイズ、図案ともに可愛いまめ皿です。
天塩皿、デザート皿としてキュートな食卓のアクセントとなってくれます。
タカハシヒデキさんの器はナイーブ雰囲気で日常の暮らしにユーモアと明るさを添えてくれる器です。
■タカハシヒデキさんの器は陶器です。陶器は吸水性があります。ご使用前には下記のように湯炊きをしていただくことをお奨めします。
・大き目の鍋に米のとぎ汁をはり、陶器を浸してから火にかけて沸騰させ、10分ほど煮て火を止めます。
・そのまま湯の中に冷ましてのちに引き上げ、すすぎ、一度乾燥させてからご使用いただくと貫入が目詰めされ汚れにくくなります。
・特に、白や淡い色の陶器にはお奨めします。
・また、毎回のご使用前に水にくぐらせていただくと食べ物のシミもつきにくくなります。
・色の濃い液状のものや油っぽいものを入れたまま保存したり水に浸したままにせず、ご使用後はよく乾かしてからご収納ください。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がでてきます。また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。