【サイズ】約φ120×H75ミリ/300cc(満水)
【重さ】約225グラム
【質感】つるつる
【素材】磁器
【お取扱い】ご使用前のお手入れは特にありません。
東京デザイナー学院でグラフィックデザインを学んだ後、砥部の自宅工房にて白磁の器を中心に製作されている濱岡健太郎さんのトールリム鉢/艶です。
濱岡健太郎さんの光沢のある「艶」の器は、マットな「艶消し」の器と同じく、長年、地元「砥部」の土を使用して製作されていましたが、品質の劣化などの事由により世界一美しいと言われる「天草陶石」を主原料とし、独自にご自分で砕石された砥部などの磁土をブレンドされています。
素材の変更に伴い釉薬も調整されて以前の器よりも強度を増した心持ちぽってりしつつ透明感の乳白色のニュアンスのクリーミィホワイトに加え美しい成形(上から見てこれだけ真円に近い美しい円形は類を見ません)の器となっています。
お帽子のブリムのような狭い幅のリムがキュートなシルエットのトールリム鉢/艶です。

※画像はクリックしていただくと拡大します。
トールリム鉢は濱岡健太郎さんの一番人気のリム鉢/Sを少し背を高くしてあります。
リム鉢/Mよりもう少しだけ容量があると、、、と思っていただいた方にはピッタリの容量となっています。
たっぷりめのスープ、サラダ、和えもの、酢のもの、ヨーグルト、あんみつなどにも是非ご使用ください。

★画像はクリックしていただくと拡大します。

★画像はクリックしていただくと拡大します。
※イメージはトールリム鉢/艶消しです。
裏側には濃淡はありますがこのような濱岡健太郎さんのバックサインが入っています。

※画像はクリックしていただくと拡大します。
端正な成型と美しい肌目の凛として美しい格調の高いそれでいて温かみのある、暮らしに寄り添う器です。
■作家さんの作品は全て手作りです。色・形・釉薬のかかり具合、サイズなどに個体差があります。予めご了承ください。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。