【サイズ】H45×D45×H7ミリ
【質感】つやつや
【重さ】約12グラム
【素材】磁器
【お取扱い】ご使用前のお手入れは特に必要はありません。
■阿部春弥さんの器は、姉妹店「
力丸雑貨店」へ移動いたしました。
長野県で白磁を中心にして器を作陶されている阿部春弥(三窯)さんの数少ない青白磁の箸置(桜)です。
阿部春弥さんは「使い易い、使って楽しい器」を心にとめて制作されています。
その心情を器のどこかしこに感じていただけると思います。
日本人に最も愛されている花「桜」をモチーフにして制作されています。
モチーフの桜の繊細なディーテールと青白磁の艶やかな質感がお互いを引き立てて、とても品良く美しいです。
その美しさだけでなく、機能的にも雌蕊にあたる中央部分が窪んでいるのでお箸が安定するだけでなく、カトラリーレストとしてもスプーンやフォークが転げ落ちるのを防止してくれます。

画像はクリックしていただくと拡大します。

画像はクリックしていただくと拡大します。
阿部春弥/三窯さんの桜箸置きはこの青白磁と
瑠璃(ルリ)があります。

画像はクリックしていただくと拡大します。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。