【サイズ】約φ75×H80ミリ/260cc(満水)
【重さ】約240グラム
【質感】つるつる
【素材】磁器
【お取扱い】ご使用前のお手入れは特に必要はありません。
電子レンジ、オーブン、食洗機のご使用可能
アラビア/ARABIA社のフィンランドを代表するデザイナー「ビルガー・カイピアイネン」が手がけたブラックパラティッシ/Black Paratiisiシリーズのマグです。
シリンダー(寸胴)シルエットのブラックパラティッシ/Black Paratiisiシリーズのマグは2サイズありますがこちらは使い勝手の良い容量の260ccです。
JonasLindholmのSサイズとほぼ同じ容量です。
「パラティッシ(Paratiisi)」はフィンランド語で「楽園」です。
お花のパンジー、フルーツのカシス、ぶどう、りんごをモチーフにした文様がモノクロで大胆に絵付けされています。

★画像はクリックしていただくと拡大します。
2005年に一旦廃盤になりましたがリクエストが多く復活しました。
おもてなしに加え、電子レンジ、食洗機もご使用いただけますので普段遣いにご使用ください。
Paratiisiにはこのモノクロ/Paratiisiとカラー/Paratiisiがありますが、当店ではこのシックでありながら華のあるモノクロのBlack Paratiisiのみとなっています。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに個体差があります。
予めご了承ください。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。
栃木県塩谷郡の工房で制作活動をされている木工房・玄の高塚和則さんの斧折樺(オノオレカンバ)でできた菓子切りフォークです。
「“木”という物は神様に近い存在だと思っています。それを“かたち”にしていくのが私の仕事です」
素材の風合いも生かす荏胡麻(えごま)油仕上げの「斧折樺(オノオレカンバ)材」を使用して一つずつ丁寧に仕上げられています。
素材の斧折樺(オノオレカンバ)は斧も折れてしまうほど堅い樺の木で菓子切りにぴったりです。
サクっと切れました。

画像はクリックしていただくと拡大します。
サイズも大きくもなく、小さくもない丁度持ち易いサイズで、刃先の厚みも尖りすぎない安心してご使用いただける厚みです。
木は使うほどに、飴色に経年変化していきます。
天然の素材ですので色、木目が一つずつ異なっています。同じものはありません。
予めご了承下さいませ。
【ご使用上の注意】
食洗機、食器乾燥機、電子レンジ、オーブンのご使用はできません。
乾燥がしてきた場合、荏胡麻油を布につけ染みこむようしてお手入れして下さい。
水洗い可能ですが汚れがひどい時以外は、水分を含ませたお布巾で丁寧に拭くことをお奨めします
洗ったあと水分はきちんと拭きとり、自然乾燥をお願いします。
環境により木が反る場合がありますが木が呼吸をしているためなので、自然、天然素材の作品としてご理解、ご了承下さいませ。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・色合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。