【サイズ】約W50×D20×H25ミリ
【重さ】約20グラム
【質感】つるつる
【素材】磁器
【お取扱い】ご使用前のお手入れは特に必要はありません。
■阿部春弥さんの器は、姉妹店「
力丸雑貨店」へ移動いたしました。
長野県で白磁、もえぎ、黄磁、瑠璃釉などの磁器の器を作陶されている阿部春弥さんの動物シリーズの白磁いぬ箸置です。
「使い易い、使って楽しい器を丁寧に造ること」ということを心がけて制作されています。
触ってみたり撮っているだけでも、その信条を器のどこかしこに感じます。
戌年を記念して製作されましたが、可愛い日本犬(多分柴犬)をモチーフにされていますので干支などに拘らずご使用いただけます。
戌年生まれの方には、勿論、戌年に行事のあった方、愛犬家の方へのプレゼントにも如何でしょうか?
光沢のある美しい白磁に足を揃えて可愛く座っているポーズに思わず笑みが浮かびます。
画像では判じがたいかもしれませんがちゃんと毛並みも入っています。
勿論見た目の可愛さもさることながら、箸置きとしての機能的にも、首から背中を緩らかに窪ませてありますので上手くお箸を安定させてくれるます。

画像はクリックしていただくと拡大します。
また、小ぶりサイズですので大きなカトラリーは無理ですが、このような
松居久美さんのデザートフォークなどの小さなカトラリーなら十分対応できます。

画像はクリックしていただくと拡大します。
阿部春弥/三窯さんの立体的ないぬ箸置は、この白磁いぬ箸置
黄磁いぬ箸置となっています。

画像はクリックしていただくと拡大します。
丁寧な暮らし、美しい暮らしの器です。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。